今回は、ポジティブシンキングを追い求めること
について話していこうと思う。
よくスピ界隈では、ワクワクすることをしよう、好きなことをしようと言っているし、
自己啓発界隈でも、ポジティブシンキングが大事、プラス思考になろう、だとか言っているよね。
それはもちろんそうだとは思うのだけれど、
ただ、それを追い求めすぎるとおかしなことになるよ?って言う話なの。
引き寄せの法則を学んだ結果病む人が多いのも、ポジティブを追い求めすぎているからかな、と思うのね(´-_ゝ-`)
ポジティブになれない自分NGってしているから病むんだよね。
それに、SNSでもポジティブな自分ばかりを見せようとするところがあるじゃない?
ネガティブなことはよくないことという風潮があって、こんな世の中では、精神的に疲れる人が多いのは仕方がないと思うんだよね〜
良い感情と、悪い感情というものは存在しない
で、まず初めに言いたいのはこれなの。
感情に善悪はない
ということ。自分の感情に善悪をつけてしまったら、自分のなかが分離してしまうじゃない?
良い自分・ダメな自分という分離だよね。そういうことが起こってくる。
こちらの記事の中にも「自分の中を分離させないこと」については言及したので、詳しいことはこちらを読んでほしいのだけれど、
感情を善悪で判断する必要はなくてさ。なぜなら善悪っていうのは、この社会の中で刷り込まれてきた概念なだけなんだから。
実際、宇宙では地球の善悪は関係ないからね。動物にも植物にも地球の善悪は関係ないからね。善悪を持ってるのは人間だけだからね。
ネガティブな感情を感じてはいけないと言う洗脳
「ネガティブを感じてはいけない」
ぶっちゃけこれは洗脳だと思ってて。この社会による洗脳については、長くなりそうなのでまだ別の記事にしたいんだけれど、
例えばさ、
怒ったり、悲しんだり、恨んだり、ムカついてやり返したいと思ったり、そう感じる感情というのは人間として当たり前の感情なの。
でも、それを悪だとする風潮が世の中にはあるじゃない??
そうするとみんな自分の感情を抑圧するでしょ。抑圧したらみんなストレスがたまるよね。そして元々ストレスが溜まっているのに、さらに自分の感情を否定して、
「自分はなんて酷いことを思っているのだろう、自分は最低な人間だ…」
って、こんなことを思う自分NGってしちゃうの。ポジティブになれない自分ダメってね。
それによってさらに、抜けられない悪循環にハマるようになってる。
本当は世の中で言われている、ネガティブな感情は感じるべきなんだよね。もっともっとそれらの感情を感じて、感じきっていいんだけど、
でも人々は、瞬間的にそれらの感情に蓋をするように刷り込まれてしまっているの。
「怒ることはダメだ」と感情を抑え込むことについて
とくにみんなが感じているのは、
怒ることはよくないことであるということ。
これは非常に根深い思い込みだと思っている(°Д°;
どんなに理不尽なことがあっても、怒りを抑え込むところがあるでしょ?(とくに日本人は)
そこには怒りを感じて取り乱すこととか、それらを「良くないこと」だと思っているからだよね。
自分の感情に善悪をつけているから、自分の感情を抑え込むんだよね。でも何度も言うけど、感情に善悪ないからね。全部自分の大切な感情なの。
自分の感情をさ、否定せずに受け止めることはかなり大事なことだよ。そうしないと、怒りはどんどん自分の奥底に溜まっていくからさ。
その時はガマンして収まったと思っても実は感情って蓄積されていくんだよ。
もうね、みんなマグマのような怒りが溜まってるから!!やばいからまじで。どんだけ溜め込んでいるのかって!(汗)
だからさ、ある日突然ぷっつんと糸が切れたようになって、噴火するのヽ(`Д´)ノ
怒りで癇癪起こすようになったり、物に当たったり、自分をコントロールできなくなって抑えられない人は、今まで溜めに溜めてきたってこと。
だから、感情が揺れたらそれらを感じ切るか、吐き出す癖をつけることが大事。
私も怒りをガマンし過ぎて、溜まりに溜まったものが大爆発して、家族に当たり散らしていた時期があったんだけど、その時はなんで自分がこうなったのか全然分からなかった。
自分のことが謎だったんだよね。でもさ、今となっては色々なことが理解できるようになったおかげで、わかるんだよ(´Д`;)
だから心のカラクリを知ることはとっても大事!!!
みんな自分の心に無頓着になるように今まで教育されてきたから、自分のこと解ってないんだよね。知ってほしいんだよ切実に。だからこうやって発信してるんだけど。笑
もちろん今だって私も、自分のネガティブな感情を抑えてしまうことはある。それだけ洗脳が根深いから。
でも以前に比べれば自分の感情を溜め込むことは無くなったし、すごくメンタルは穏やかになったんだよね。
人の心には波があるのが当たり前だと受け入れる
人の心って揺れるのが当たり前だからさ、常にワクワクとか、常に楽しいのってムリなんだよね。
だから常にワクワク出来ない自分ダメ、ってしなくていいの。どんなに人生充実してそうに見える人も、常に感情は揺れているわけだし、
この歴史上で、悟ったと言われている人だってそうなんだよ?仏陀だってキリストだって、感情が揺れるのはみんな一緒。
感情が揺れない人間なんてこの世にはいないからね。
引き寄せでは常にポジティブなことがいいこと、みたいに書かれているけど、それを愚直に実践しすぎると、メンタル病むと思う。
不安になってもいいし、焦ってもいいの。どんな感情の自分も受け止めてあげることが一番大事だと思う。
ポジティブを追求するのではなく、上がったり下がったりする自分の感情をまるごと受け入れてあげる。その方がすごくラクになるから。
下がったら下がったで「自分いま揺れてんな〜」って客観的に思うだけでいいから。
そこに何も判断しなくていいし、そしてその感情を感じるだけでいい。そしたらすぐに落ち着きを取り戻せるし、クールでいられる(*>ω<*)
やってみてほしいんだけど、それを毎回やっていたら、いつもピリピリしていた自分が、どんどん丸くなっていくのがわかると思うよ。
それでは〜